2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

LinuxのTCPのウィンドウサイズの設定値

Linux 3.3.4でのデフォルトの設定値をメモ. 数値は[min, default, max]の意味. この値にから,TCPのウィンドウサイズは,デフォルトは16KBから始まって,4KBから4MBの間で調整される. これより,TCPを用いて通信を行う場合,最大で4MBのバースト転送が発…

Linuxのシェル上でawkを使って最大値,最小値,平均を求める

以下のような内容のファイルがあった時,2列目の数値の最大,最小,平均をawkで求める.a 211 b 342 c 643 d 289 最大:cat file | awk '{if(m<$2) m=$2} END{print m}' 最小:cat file | awk 'BEGIN{m=1000000} {if($2 != "" && m>$2) m=$2} END{print m}' …

Linuxカーネルの変更点(3.3,3.4)

Linux カーネル 3.3 と 3.4 の紹介 http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-33linuxkernel/

今日のWebサーバ攻撃:その他

攻撃かどうかよくわからないけど,とりあえずログを残しておく. 後でひまがあれば調べてみようか.・"GET http://24x7-allrequestsallowed.com/?PHPSESSID=7jy745aa00143SPSJTWIY%40%40FQC HTTP/1.1" server - "allrequestsallowed.com"... Hack attempt? -…

今日のWebサーバ攻撃:phpMyAdminの脆弱性を狙った調査行為

うちのWebサーバに来た攻撃についてログを残していくこのコーナー,第一日目はphpMyAdminの脆弱性を狙った攻撃のための調査行為です.内容は参考サイト1つ目と同じく,setup.phpが置いて有りそうな場所を指定して,GETを仕掛けてきました.順番も内容も全く…

メールの仕組みのわかりやすいサイト

メールの仕組みって・・・面白い!ASCII.jp:電子メールを基礎の基礎から学んでいこう|電子メールプロトコル再入門 http://ascii.jp/elem/000/000/584/584417/ASCII.jp:メールが届く仕組みを知っていますか? (1/3)|電子メールの秘密 http://ascii.jp/ele…

DNSの仕組みって面白い

ASCII.jp:メールを支えるドメイン名とDNSの仕組み (1/2)|電子メールの秘密 http://ascii.jp/elem/000/000/432/432823/ 世界に13個あるルートネームサーバそれぞれにpingすると,RTTが違ったりして面白い! A.ROOT-SERVERS.NET〜M.ROOT-SERVERS.NET

プロトコルの概要を調べるのには「ASCII.jp×TECH」が役に立つ

ポイントが手短にまとまっていて,やり取りされる具体的なコマンドを含んだ流れが示されているのでわかりやすい!例えば, ASCII.jp:メールの受信用に作られたPOPを学ぶ|電子メールプロトコル再入門 http://ascii.jp/elem/000/000/595/595401/

SSHポートフォワーディングの応用例

うちの自宅ルータはLAN側からブラウザでアクセスして,設定を変更するタイプですが,これを出先(インターネット側)から変えたい!という時に役に立つコマンド. 自宅LAN内にサーバが稼働中の場合に有効です. ssh -g -L (任意のポート):(LAN側から見たルータ…

ApacheのBasic認証は先頭8文字だけ!!

Webサーバを立ててる時に,Basic認証を使ってみたところ「…あ,あれ!?違うパスワード入れてるのに,認証を通ってる!!!」という自体が発生したので調べてみた. ApacheのBasic認証はデフォルトで先頭8文字目までしか有効ではない(9文字以降は切り捨て)そ…

PythonでESXi向けVM管理スクリプトを書いてみた(作成中)

#!/usr/bin/python #CMD_DF = "df | fgrep \"datastore1\" | awk -F ' ' '{print $4}'" CMD_DF = "df | fgrep \"ram\" | awk -F ' ' '{print $4}'" import sys import commands while 1: # --- Check free space in datastore1 --- result = commands.getout…